
「美肌を手に入れるために、美顔器を使ってたくさんケアしたい!」そう思って、毎日美顔器を使っていませんか?
美顔器のタイプによっては、毎日使うと効果が下がる、お肌を傷めるものがあるので、注意が必要です。
この記事では、美顔器タイプごとに「美顔器を毎日使ってはいけない理由」と、「おすすめの使用頻度」をご紹介しています。
もくじ
美顔器タイプ別のおすすめの使用頻度
美顔器 | おすすめの使用頻度 |
超音波美顔器 | 2~3日に1回 |
マイクロカレント美顔器 | 週2~3回(毎日使用できるものもある) |
高周波(ラジオ波)美顔器 | 週1回 |
ウォーターピーリング美顔器 | 1週間~2週間に1回 |
ローラー美顔器 | 毎日使用できる |
スチーム美顔器 | 毎日使用できる |
※美顔器のタイプをクリックすると、詳しい説明文にジャンプします
超音波美顔器
超音波美顔器とは、細かい振動でお肌の細胞を刺激することで、血行をよくする、リフトアップしてたるみを改善する、美容成分をお肌の奥に浸透させる、などの効果がある美顔器のことです。
超音波美顔器を毎日使うと、お肌を刺激しすぎてしまい、くすみ、肌荒れ、ターンオーバーの乱れなどをおこす可能性があります。
超音波美顔器美顔器は、機種にもよりますが、2~3日に1回、もしくは1週間に1回くらいの頻度で使うことをおすすめします。
マイクロカレント美顔器
マイクロカレント美顔器とは、微弱な電流をながすことで、しわ・たるみ・ほうれい線などを改善する、コラーゲンをつくる、ハリや透明感をつくる、などの効果が期待できる美顔器のこと。
マイクロカレント美顔器は、商品によって、周波数(美顔器から流れる微弱電流の強さ)がちがいます。
そのため、美顔器によって、毎日使っていいものや、週2~3回のみ使っていいものがあります。
マイクロカレント美顔器を使うときは、説明書に書かれている推奨使用頻度を守るようにしてくださいね。
高周波美顔器
高周波美顔器(ラジオ波、RFともよばれる)とは、高い周波数の電磁波で皮膚の中に熱をつくり、お肌の細胞を収縮させる美顔器のこと。
熱でお肌の細胞が刺激されることで、皮膚のコラーゲンが作られるのを促す、ハリがでる、くすみを改善する、などの効果が期待できます。
高周波美顔器を毎日使うことは、お肌に大きな負担をかけてるため、おすすめできません。
高周波美顔器を使うのは、2日に1回か、3日に1回くらいのペースがおすすめです。
例外として、毎日使っても問題ない『ララルーチュレジーナ』という美顔器もあります。
毎日使える高周波美顔器
ウォーターピーリング美顔器
ウォーターピーリング美顔器とは、超音波と水の力で、毛穴汚れや古い角質を弾きとばすように洗浄する美顔器のことです。
ウォーターピーリング美顔器は、洗浄力が高いため、使いすぎるとお肌の保湿成分を壊してしまいます。
ウォーターピーリング美顔器の使用頻度は、1週間~2週間に1回くらいにとどめておく必要があります。
ローラー美顔器
ローラー美顔器とは、ローラーで顔を刺激することで、血行をよくする、リンパの流れをよくする、しわ・たるみ・ほうれい線などの効果が期待できる美顔器のこと。
ローラー美顔器は、今までご紹介した美顔器とはちがって、毎日続けることで効果が強くなるとされています。(参考:スキンケア大学)
ただし、「毎日使っても大丈夫」だからといって、力を入れすぎると、お肌や筋肉を傷める可能性も。
ローラー美顔器を使うときは、顔に痛みを感じない程度に、やさしくケアするようにしてくださいね。
スチーム美顔器(スチーマー)
スチーム美顔器(スチーマー)は、スチームを顔にあてることで、保湿(乾燥対策)、クレンジング、毛穴ケアなどができる美顔器のことです。
スチーマー美顔器は、使いはじめは、週に2~3回の使用がおすすめ。
ですが、お肌が慣れたころには、毎日使っても問題ありません。(参考:ヤーマン公式サイト)
美顔器は推奨使用頻度を守りましょう
美顔器(商品)によって、推奨使用頻度が決められてます。
美顔器を使うときは、あなたのお肌を守るためにも、必ず推奨使用頻度を守るようにしてくださいね。
美顔器の推奨使用頻度は、説明書にかかれています。
「自分が持っている美顔器の推奨使用頻度がわからない!」という方は、美顔器の説明書を確認してみてくださいね。